- ホーム>
- 健康・福祉・医療>
- 新型コロナウイルス関連情報>
- 【重要】成人祝特別給付金について(令和3年1月14日)
健康・福祉・医療
【重要】成人祝特別給付金について(令和3年1月14日)
河内町では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、「令和3年河内町成人式」の開催を中止いたしました。
新成人の皆様には、新しい門出に決意も新たにする場であり、当日までさまざまな準備をされていたところ、大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
成人式は中止となりましたが、河内町では、成人を迎える皆様を祝福するため下記のとおり「成人祝特別給付金」を支給させていただくこととなりました。
つきましては、内容をご確認のうえ、申請期限までに申請いただきますようお知らせいたします。
支給対象者
平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方のうち、次のいずれかに該当する方
- 令和2年10月末現在で河内町に住民登録されていた方
- 平成28年3月に河内町立中学校を卒業した方
- 中学校(特別支援学校の中学部、中等教育学校の前期を含む。)卒業時に河内町に住民登録をされていた方
成人祝特別給付金の額
50,000円
申請期限
令和3年3月12日(金)まで 期限厳守(郵送の場合は当日消印有効)
※申請期限を過ぎますと給付金が受け取れなくなりますのでご注意ください。
申請方法
河内町成人祝特別給付金申請書(様式第1号)に必要事項をご記入のうえ、必要書類を添えて下記の提出先まで持参又は郵送により申請してください。
※本ページ下部の関連ダウンロードから、申請書及び記入例をダウンロードいただけます。
【必要書類】
- 申請者の身分証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)など)の写し
- 振込口座の通帳(金融機関名、口座番号、口座名義が分かる部分)の写し
提出及びお問い合わせ先
〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿3689-1
河内町教育委員会事務局 生涯学習グループ
☎0297-84-2843 ※月曜日・祝日は休日となります。
関連ファイルダウンロード
- 河内町成人祝特別給付金申請書(様式第1号)PDF形式/77.08KB
- 河内町成人祝特別給付金申請書(様式第1号)記入例PDF形式/129.26KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育委員会事務局 生涯学習係です。
河内町農村環境改善センター(中央公民館隣) 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿3689-1
電話番号:【学校教育G】84-3322 【生涯学習G】84-2843 ファックス番号:【学校教育G】84-4730 【生涯学習G】84-2043
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月14日
- 印刷する