- ホーム>
- 健康・福祉・医療>
- 新型コロナウイルス関連情報>
- 【2月28日まで要請期間延長】飲食店における営業時間短縮要請及び協力金について
健康・福祉・医療
【2月28日まで要請期間延長】飲食店における営業時間短縮要請及び協力金について
本日2月5日、茨城県独自の緊急事態宣言が延長されたことに伴い、「飲食店等の営業時間短縮要請」の期間が
2月28日(日曜日)までに延長されました。
町内の該当する事業者の方につきましては、引き続きご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
1 対象業種
全ての飲食店(酒類を提供していない飲食店を含む)
(食品衛生法に基づく飲食店営業許可を受けている店舗の事業者)
2 延長期間
令和3年2月8日(月曜日)~2月28日(日曜日)
3 要請内容
午後8時から午前5時までの営業自粛(酒類の提供は午後7時まで)
ただし、テイクアウト・デリバリーのみであれば午後8時以降の営業可能
※協力金の対象市町村及び支給額等については関連ダウンロードよりご覧ください。
4 お問い合わせ先
茨城県 営業時間短縮要請及び協力金問い合わせ窓口TEL:029-301-5393
受付時間:9時から17時(当面、土日祝日含む)
詳しくはこちらをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 緊急事態宣言の延長(茨城県)PDF形式/1.69MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは経済課(農業委員会)です。
第1分庁舎 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183
電話番号:0297-84-6975 ファックス番号:0297-84-4357
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月15日
- 印刷する