茨城県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、発熱外来を行う医療機関のひっ迫を緩和すること等を目的に、陽性者情報登録センターが設置されており、令和5年3月31日まで実施期間が延長されております。
65歳未満で、重症化リスクの低い方については、医療機関を介さず陽性者登録ができます。ただし、すでに医療機関を受診し、陽性確定されている方につきましては、県陽性者情報登録センターでの登録はできません。
くわしくは、茨城県のホームページをご覧ください。
茨城県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、発熱外来を行う医療機関のひっ迫を緩和すること等を目的に、陽性者情報登録センターが設置されており、令和5年3月31日まで実施期間が延長されております。
65歳未満で、重症化リスクの低い方については、医療機関を介さず陽性者登録ができます。ただし、すでに医療機関を受診し、陽性確定されている方につきましては、県陽性者情報登録センターでの登録はできません。
くわしくは、茨城県のホームページをご覧ください。
保健センター 1F 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿3693-2
電話番号:0297-84-4486 ファクス番号:0297-84-4487
メールでのお問い合わせはこちら河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。