くらし・手続き・環境

マイナンバーカードの申請・受取

マイナンバーカードの申請

マイナンバーカードは申請から交付まで、1カ月程度お時間をいただいております。カードが出来上がった方には、順次「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)を送付しますので、お手元に届きましたら役場まで受け取りにお越しください。

詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(外部サイト)をご覧ください。

 

申請に必要なもの

個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書

※個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書とは、平成27年10月以降に送付された通知カードの下の部分、もしくは、A4サイズの白紙でマイナンバーカードを申請するための用紙です。紛失されている場合は、役場町民課で申請書を発行いたします。お電話をいただければ、郵送で住民票の住所地にお送りすることもできますので役場町民課(0297-84-6984)までお電話ください。

 

スマートフォンから申請する方法

1.スマートフォン等で「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」のQRコードから申請用ウェブサイトにアクセスし、メールアドレスを登録します。

2.登録したメールアドレス宛に通知される申請者用の申請用ウェブサイトにアクセスします。

3.必要事項を入力の上、顔写真のデータを添付して送信してください。

 

パソコン(インターネット)から申請する方法

1.申請用ウェブサイト「マイナンバーカード総合サイト」(外部リンク)にアクセスします。

2.トップページのタブ「マイナンバーカード交付申請」→「パソコンによる申請 パソコンからの申請はこちら」→「オンライン申請用サイトはこちら」の順に進み、メールアドレスと申請書に記載された「申請書ID」を登録します。

3.登録したメールアドレス宛に通知される申請用ウェブサイトにアクセスします。

4.必要事項を入力の上、顔写真のデータを添付して送信してください。

 

郵送で申請する方法

1.「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に必要事項を記入し、写真を貼り付けてください。

【必要事項】

・申請日

・署名または記名捺印

・電話番号

・署名用電子証明書と利用者用電子証明書の有無(希望しない方は黒く塗りつぶしてください)

・お名前の点字表記の有無(希望する方は黒く塗りつぶしてください)

 

【写真について】

・無帽・正面・無背景で、申請の6カ月以内に撮影したもの

・たて45ミリメートル×よこ35ミリメートルのもの

 

2.お手元の送付用封筒に交付申請書を入れて、ポストに投函してください。

※通知カードまたは申請書と一緒に封入されている返信用封筒がない場合は、下記送付先に交付申請書を郵送してください。

[送付先]

日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号

地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター行

 

申請される際の注意点

住所や氏名が変更前の情報が記載された申請書であっても使用することができます。(マイナンバーカードには最新の住民登録情報が記載されます。)

マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで証明書を取得したい方は、「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」の「利用者証明用電子証明書の発行」が必要です。申請書の「希望しない」にチェックを付けないでください。

 

役場町民課窓口での申請

河内町役場町民課の窓口では、マイナンバーカード申請のお手伝いをしています。

ご本人が本人確認書類を持参の上、窓口にお越しください。申請に必要な写真は無料で撮影し、申請させていただきます。初回交付手数料は無料です。

 

マイナンバーカードの受取

カードの交付準備が整った方には、役場から順次「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)を送付しますので、お手元に届きましたら必要な持ち物を持参の上、役場まで受け取りにお越しください。マイナンバーカードの受取は原則ご本人様となります。15歳未満の方、または成年被後見人の方の受取には、申請者本人と法定代理人の方、双方の来庁が必要です。

病気や身体の障害といったやむを得ない事情により、窓口にお越しになることが難しい場合は、事前にお問い合わせください。

受取に必要なもの

・マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)

・通知カード

・本人確認書類

  顔写真付きの証明書は1点(免許証やマイナンバーカード等)

  顔写真が付いていない証明書は2点(健康保険証、国民年金手帳、本人名義の預金通帳等)

※法定代理人の場合、法定代理人の本人確認書類と代理権の確認できるもの(戸籍謄本、登記事項証明書等)

※住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちの方は、住基カードもご持参ください。

暗証番号の入力があります。事前に考えておいていただけると手続きがスムーズです。設定いただく暗証番号は下記(1)から(4)の4つです。

(1)署名用電子証明書用

  6文字以上16文字以下の数字と大文字のアルファベットで設定します。

  e-Taxなど、電子申請を利用するときに使用します。

(2)利用者証明用電子証明書用(数字4桁)

   コンビニで住民票の写し等を取得するときに使用します。

(3)住民基本台帳用(数字4桁)

  住民異動の手続きを行う窓口で転入の手続き等で使用します。

(4)券面事項入力補助用(数字4桁)

  役場の窓口や電子申請を利用するときに使用します。

※(2)から(4)の暗証番号は同じ番号でも可能です。ただし、誕生日など、簡単に推測できるものは避けてください。

 

受取場所

河内町役場 町民課窓口

 

受取時間

月曜日から金曜日(年末年始、祝日は除く)の午前8時30分から午後5時(最終受付時間)まで

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは町民課 住民係です。

本庁舎 1F 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183

電話番号:0297-84-6984 ファクス番号:0297-84-4357

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る