くらし・手続き・環境

令和6年分確定申告相談について

令和6年分の申告相談を以下のとおり実施いたしますので、期間内に申告いただきますようお願いいたします。
申告期間中、役場税務課窓口では受付しておりませんので申告相談「日程表」をご確認のうえ各会場へお越し
ください。

また、今年からオンラインによる事前予約ができます。待ち時間の短縮にもなりますので、ぜひご利用くださ
い。

なお、青色申告、申告分離課税、住宅借入金特別控除(住宅ローン控除)の1年目、雑損控除、贈与税、消費税
等を含む申告については竜ケ崎税務署にて申告をお願いします。

事前予約について

予約受付期間

令和7年1月6日(月)〜令和7年3月13日(木)

申告希望日の2日前まで予約が出来ます。
予約は先着順となるため、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

予約方法

以下のQRコードをスキャンするか、こちらからアクセスし予約フォームに入力してください。

申告予約コード

 

 申告期間

令和7年2月17日(月)~3月17日(月)

受付時間 :8:30~15:00

休日対応日:2月24日(月・振替休日

申告相談「日程表」

申告時の持ち物

・本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、健康保険証など)

・収支内訳書(営業・農業・不動産所得がある方)

・給与・公的年金等の源泉徴収票

・社会保険等の領収書(国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、国民年金保険料等)

・生命保険料・地震保険料の控除証明書

・金融機関の口座番号がわかるもの(還付申告の方)

収支内訳書

農業所得用

不動産所得用

一般用

医療費控除

平成29年分の申告から「医療費控除の明細書」の添付が必要です。
医療費の領収書の提示は必要ありませんが、明細書の記載内容の確認のため税務署から確認を求められる場合がありますので、領収書は5年間保存する必要があります。

セルフメディケーション税制

この特例を受けるためには以下の(1)(2)の両方が必要となります。

(1)セルフメディケーション税制の明細書

(2)一定の取り組みを行ったことを明らかにする書類(人間ドックの領収書やインフルエンザの予防接種等の領収書)

 

医療費控除・セルフメディケーション税制の詳細については国税庁のホームページをご確認ください。

 

スマホ申告ブース設置について

申告会場にて、ご自分のスマホとマイナンバーカードを利用し簡単に申告を終わらせることができます。

日付 2月24日(月) 3月4日(火) 3月11日(火)
場所 つつみ会館 保健センター 福祉センター
持ち物

・スマホ
・マイナンバーカード(4桁の暗証番号と6桁以上の署名用電子証明書暗証番号)
※そのほか「申告時の持ち物」を確認し、ご自身の申告内容に応じてお持ちください。

 

e-Taxによる確定申告のご案内

確定申告には、ご自身のスマホ・パソコンから国税庁ホームページ「確定申告等作成コーナー」を利用するe-Taxが便利です。
確定申告会場に出向かずご自宅から確定申告ができますので、ぜひe-Taxをご利用ください。
また、マイナポータルとe-Taxを連携(マイナポータル連携)すると、確定申告書の該当項目が自動入力されるため、医療費通知情報や寄付金受領証明書などを1件ずつ入力する必要がなく、書類の提出保存も不要となり便利です。
さらに、給与所得や公的年金等の源泉徴収票なども自動入力の対象になります。
なお、マイナポータル連携をご利用になるには事前準備が必要となりますので、お早めの準備をお願いします。
この機会ににぜひマイナポータル連携を使ったe-Taxをご利用ください。

≪確定申告はこちら≫確定申告作成QR    ≪マイナポータル連携はこちら≫マイナポータルQR

         作成コーナー

確定申告などに関するお問合わせ

国税庁ホームページ「令和6年分 確定申告特集」をご利用ください。

e-Tax・作成コーナーの操作などに関するお問合せ

「e-Tax・作成コーナーヘルプデスク」(TEL0570-01-5901)
【受付】月曜日〜金曜日(休祝日等及び12月29日〜1月3日は除きます。)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課 課税係です。

本庁舎 1F 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183

電話番号:0297-84-6971 ファクス番号:0297-84-4357

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る