健康・福祉・医療

令和5年春開始新型コロナワクチン接種についてのお知らせ

 国から新型コロナワクチン接種について示され、65歳以上の方や5歳から64歳の基礎疾患を有する方、医療従事者等・高齢者施設等従事者については、「令和5年春開始接種」として、春から夏の時期(令和5年5月8日~8月31日)に1回のワクチン接種(追加接種)が可能となっております。

 なお、令和5年春開始接種を受けた方も、一定の間隔をあけて、令和5年秋開始接種(令和5年9月~)の対象になります。

【接種を受けられる時期】

  令和5年5月8日~令和5年8月31日

【接種対象者】

  ・65歳以上の方

  ・5歳から64歳の基礎疾患を有する方、重症化リスクが高いと医師が認める方

  ・医療従事者等、高齢者・障害者施設等の従事者

    ※上記の方で、前回接種(2回目~5回目)から3か月以上経過して方が対象です。

【接種券の発送について】

 前回の接種より3か月を経過した65歳以上の方64歳以下で基礎疾患があり前回申請された方には、接種券を発送しております。

※ただし、前回の接種券を発送後にコロナワクチン接種を受けていない方には、前回の接種券がお手元にあると思われますので、今回は発送しておりません。前回発送した接種券も利用できますが、お手元にない場合は、発送いたしますので、保健センターまでご連絡ください。

64歳以下の基礎疾患のある方で、前回の接種より3か月を経過しているのに、接種券が届いていない方は、ご連絡をお願いいたします。

医療従事者等、高齢者・障害者施設等の従事者の方で、接種を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。

ご連絡のあった方に発送しております。

【接種の方法について】

委託医療機関での接種となっております。

かかりつけ医で接種ができる場合がありますので、その場合は、かかりつけ医にお問い合わせください。

委託医療機関については、接種券に同封のお知らせをご覧ください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健センターです。

保健センター 1F 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿3693-2

電話番号:0297-84-4486 ファクス番号:0297-84-4487

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る