令和7年4月から河内町立認定こども園へ入園をご希望される方は、期間内に申込みの手続きをお願いします。
1.入園募集を行う園
【河内町立幼保連携型認定かわちこども園(茨城県稲敷郡河内町長竿5517番地)】
〇定員(継続児含む)
1号認定(教育標準時間認定)・・・15名
2・3号認定(保育認定)・・・・・150名
2.入園申込書配付
申込書等提出書類は、令和6年10月1日(火)より、河内町教育委員会事務局(みずほ分庁舎)で配付いたします。
また、本ページにてダウンロードも可能です。
3.入園申込書受付日時・場所
〇日時
令和6年11月18日(月)~11月29日(金) 午前9時~午後5時まで
〇場所
平日→河内町教育委員会事務局(みずほ分庁舎)【茨城県稲敷郡河内町源清田1942番地】
土日→河内町農村環境改善センター【茨城県稲敷郡河内町長竿3693番地1】
※11月23日(土)は祝日のため、受付できません。
※受付期間を過ぎての申込みは、原則令和7年4月入園の選考対象外となります。余裕を持ってご提出いただきますよう、お願いします。
※受付の際、マイナンバーを確認できる書類(マイナンバーカード、通知カード等)および身分証明書(運転免許証、健康保険証等)を確認させていただきます。また、土日に受付をした書類については、後日教育委員会から連絡する場合がございます。
4.入園対象年齢
〇0歳児:令和6年4月2日から令和6年6月1日生まれ
〇1歳児:令和5年4月2日から令和6年4月1日生まれ
〇2歳児:令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ
〇3歳児:令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ
〇4歳児:令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれ
〇5歳児:平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ
5.入園の資格(対象児)
≪1号認定(教育標準時間認定)≫
満3歳以上のお子さん
≪2・3号認定(保育認定)≫
満3歳以上のお子さん→2号
満3歳未満のお子さん→3号
※2・3号は、保護者および同居している65歳未満のご家族全員が下記のいずれかの要件に該当し、日中保育することが困難な場合に限り利用可能です。
◆就労等 | 常勤やパートなどで仕事(自営業・農業・内職等含む。)に就いていて月48時間以上の就労をしていること |
◆妊娠・出産 | 産前、産後を含む |
◆疾病障害 | 入院、居宅内での療養などや通院や障害がある場合 |
◆介護等 | 長期にわたり病人や心身に障害を有する親族の介護等にあたっていること |
◆災害復旧 | 災害やその他の災害の復旧にあたっていること |
◆求職活動 | 求職活動(起業準備も含む)を継続的に行っていること |
◆就学 | 就学(職業訓練等も含む)をしていること |
◆虐待等の恐れ | 虐待やDVの恐れがある場合 |
◆育児休業取得中 | 育児休業取得時に既にこども園での保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること |
※「◆妊娠・出産」の認定有効期間:出産予定日を基準月として前後2カ月
(例)6月に出生予定→4月~8月末まで(=予定月の前2ヶ月+予定月+予定月の後2ヶ月)
※「◆求職活動」の認定有効期間:認定開始日から3カ月
※「◆育児休業取得中」の認定有効期間:育児休業取得期間(原則出生から1年)
6.入園申込みに必要な提出書類
≪1号認定(教育標準時間認定)≫
(1)河内町立認定こども園入園申込書
(2)施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書
(3)お子さんに関する状況調査票
(4)食物アレルギーに関する調査票
≪2・3号認定(保育認定)≫
(1)河内町立認定こども園入園申込書
(2)施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書
(3)お子さんに関する状況調査票
(4)食物アレルギーに関する調査票
(5)保育を必要とする理由等を証する書類
※(5)は同居している65歳未満のご家族全員分の書類が必要です。
◆就労等 |
就労証明書 ※自営業または農業の場合、「自営業・農業申立書」および就労状況がわかる書類(例:確定申告書の写し、所得証明書、農地面積等の記載のある公的な書類 等) |
◆妊娠・出産 | 母子手帳(出産予定日の記載のあるページの写し) |
◆疾病・障害 | 診断書、障害者(療育)手帳など |
◆介護等 | 被介護者、被看護者の診断書等、介護看護の状況が分かる書類 |
◆災害復旧 | 罹災証明書 |
◆求職活動 | 就労予定申立書 |
◆就学 | 在学証明書 |
◆虐待等の恐れ | 申立書等 |
◆育児休業取得中 | 育児休業取得期間証明書等 |
※同時に2名以上の入園を希望する場合、(1)~(4)はお子さん1人につき1枚必要となります。
7.面接日時・場所
〇日時
令和6年12月11日(水)、12日(木) 午前9時~正午まで
〇場所
かわちこども園【茨城県稲敷郡河内町長竿5517番地】
※お子さんと同伴でお願いいたします。
※面接の時間は個々に設けます。そのため、書類提出の際にご都合の良い時間をお伺いいたします。
8.関連ページ
9.お問い合わせ先
河内町教育委員会事務局 幼児教育グループ TEL:0297-84-3322