くらし・手続き・環境

FAQ よくある質問集 くらし・手続き・環境

固定資産税

質問
土地の評価額が下がっているのに、税額が上がるのはどうして?
回答

「地価の下落によって土地の評価額が下がっているのに、なぜ土地の税金が上がったり、変わらなかったりするのでしょうか?」

 

【回答】

平成6年度に、評価の均衡を図るため、宅地の評価水準を全国一律に地価公示価格等の7割を目途とする評価替えが行われましたが、それまで評価水準が市町村ごとにばらばらでしたので、各宅地の評価額の上昇割合にもばらつきが生じることになりました。

地域や土地によって評価額に対する税負担に格差があるのは、税負担の公平の観点から問題があることから、平成9年度以降、その格差の幅を小さくするために税負担の調整措置が講じられています。

具体的には、負担水準(評価額に対する課税標準額の割合)が高い土地は税負担を引き下げたり、据え置いたりする一方、負担水準が低い土地はなだらかに税負担を引き上げていくしくみとなっています。

したがって、地価の動向に関わりなくすべての土地の税額が上がっているわけではなく、税額が上がっているのは、地価の上昇している場合を除けば、負担水準が低い土地に限られています。

このように、現在は税負担の公平を図るために、そのばらつきを是正している過程にあることから、税負担の動きと地価動向とが一致しない場合、地価が下落していながら税額が上がるという場合も生じているところです。

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課 課税係です。

本庁舎 1F 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183

電話番号:0297-84-6971 ファクス番号:0297-84-4357

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る