- ホーム>
- 健康・福祉・医療
健康・福祉・医療
健康・福祉・医療のお知らせ
- 2022年5月31日
- 令和4年5月30日発生!!ご注意ください!!介護保険還付金詐欺予兆電話が発生しています
- 2022年4月6日
- 令和4年度 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書について
- 2022年1月12日
- 河内町保健センター管理栄養士(会計年度任用職員)募集について
- 2021年10月18日
- 65歳以上の方の介護保険料(第1号被保険者)について
- 2021年9月13日
- 令和3年度前期分居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について
- 2021年8月10日
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱について(期間延長)
- 2021年7月14日
- 介護保険負担限度額認定の更新について
- 2021年6月30日
- 令和2年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算実績報告について
- 2021年5月7日
- 第8期河内町高齢者福祉計画・介護保険事業計画について
- 2021年4月26日
- 介護予防・日常生活支援総合事業令和3年度報酬改定に伴い新様式を掲載しました。
- 2021年4月6日
- 令和3年度 介護職員処遇改善加算等の届出について(重要)
- 2020年8月5日
- 「おうち de ごはん」の動画を配信しています
- 2019年3月19日
- 重度障害マル福 対象拡大について
- 2019年3月18日
- 小児マル福 年齢拡大のお知らせ
- 2018年9月12日
- 小児の医療福祉(マル福)制度の対象者を拡大します
新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
- 茨城県が実施する新型コロナワクチン大規模接種会場における武田社製ワクチン(ノババックス)接種について
- 新型コロナワクチン県大規模接種会場における一部「予約なし接種」(3回目接種)実施のお知らせ
- 【茨城県事業】新型コロナウイルス感染症に係る薬局等での無料検査の期間延長について
- 県大規模接種会場で基礎疾患を有する小児優先接種実施のお知らせ
- 県による新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場における初回接種(1・2回目)のお知らせ
- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目)のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者等への食料品等の支援制度のご案内
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
- 新型コロナワクチンの追加接種(3回目)に関するお知らせ
- 妊娠中の方へ 新型コロナワクチン接種のお知らせ
- マスクをつけられない方へのご理解をお願いします。
- 茨城県の大規模接種がはじまります(新型コロナワクチン接種)
- 河内町新型コロナワクチン接種専用コールセンターを設置しました
- 茨城県コロナウイルス感染症に関する相談先が変わります。
- 【新型コロナ対策】図書お届けサービス実施中!(無料)
- 町公共施設の「いばらきアマビエちゃん」登録状況について
- いばらきアマビエちゃんについて
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う上下水道料金の支払猶予について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、介護保険料の納付が困難な第1号被保険者(65歳以上の方)に対する猶予・減免
- 茨城県内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(茨城県ホームページ)(外部サイト)
- 茨城県の新型コロナウイルス感染症対策(茨城県ホームページ)(外部サイト)
- 新型コロナウイルス感染症の受診の目安と相談先
新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
介護保険
- 令和4年5月30日発生!!ご注意ください!!介護保険還付金詐欺予兆電話が発生しています
- 令和4年度 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書について
- 65歳以上の方(第1号被保険者)の保険料
- 令和3年度前期分居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算について
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱について(期間延長)
- 居宅介護支援事業所に係る体制等に関する届出について
- 令和3年度 介護職員処遇改善加算等の届出について(重要)
- 様式等ダウンロード
- 第8期河内町高齢者福祉計画・介護保険事業計画について
- 令和2年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算実績報告について
- 介護施設等に対する布製マスクの配布について
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 介護保険制度
- 40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)の保険料
- 認定からサービスの利用まで
- 介護サービスの種類
- 地域支援事業
- 地域包括支援センター
- サービス費の軽減措置
障害者福祉
- 「かわち障害者いきいきプランー河内町第3期障害者基本計画・第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画ー」について
- ヘルプマーク・ヘルプカード
- 障害者扶養共済制度
- 河内町障害福祉のしおりについて
- 障害者手帳
- 障害者総合支援法
- 障害者差別解消法
- 障害者優先調達推進法
- 障害者虐待防止法
- 障害児(者)手当等
- 障害福祉サービス(障害者総合支援法・児童福祉法)
- 地域生活支援事業
- 補装具の交付と修理
- 日常生活用具の給付
- 自立支援医療(更生医療・育成医療・精神通院)
- 河内町軽度・中等度難聴児補聴器購入支援事業
- 障害基礎年金・障害厚生年金・特別障害給付制度
- 税の減免について
- 公共交通機関等の割引
- その他サービス
- その他相談先
- 2017年3月26日
- 印刷する