業務内容
・幼保連携型認定こども園での保育業務
任用期間
・採用後から令和8年3月31日まで
※任期満了後、更新の可能性あり
給与、勤務時間、募集人数
・応募要件 [EXCEL形式/13.81KB]
※給与は河内町一般職の任期付職員の採用に関する条例及び規則に基づき支給します。
※上記のほか、通勤手当制度があります。
応募資格
(1)応募資格 次の条件を満たしている方。
(1)保育教諭の資格を有する人 (保育士証あるいは幼稚園教諭免許状のいずれかでも可)
(2)当該職務に熱意がある方
(3)普通運転免許資格のある方
(2)欠格事項
次のアからエまでのいずれに該当しないものであること
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行をうけることがなくなるまでの者
イ 茨城県稲敷郡河内町において、懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯
し、刑に処せされた者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政
党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
勤務場所
・河内町立幼保連携型認定かわちこども園
選考方法
・書類審査および面接により選考
申込方法
(1)応募書類
会計年度任用職員 申込書兼履歴書 [EXCEL形式/39.5KB]あるいは 市販の履歴書
保育士証(写)
幼稚園教諭免許状(写)
※応募書類は返却いたしません。
(2)提出方法・提出先
応募書類を河内町教育委員会事務局へ持参してください。
〒300-1324
茨城県稲敷郡河内町源清田1942
河内町教育委員会事務局 TEL0297-84-3322
(3)秘密の保持
手続きを通じて知り得た応募者の個人情報については、秘密保持を厳守します。
(4)書類持参受付時間
持参:平日、午前9時00分から午後4時30分(土日祝祭日を除く)