サイトマップ
安心・安全
くらし・手続き・環境
子育て・教育
事業者
- 令和6年度に寄付いただいた企業様のご紹介
- 【事業者様へ】企業版ふるさと納税のお願い
- 事業者のお知らせ
- 入札・契約
- 河内町公式ホームページのバナー広告を募集しています
- 過疎地域における固定資産税の課税免除について
- 農地
- 地域計画
- 地域農業の未来設計図について話し合う地区別座談会の開催
- 地域農業の未来設計図について話し合う第2回地区別座談会の開催
- 地域農業の未来設計図について話し合う第3回地区別座談会の開催
- 地域計画「協議の場」の結果を公表します
- 地域計画(案)の公告・縦覧について
- 農業経営収入保険制度について
- 環境保全型農業直接支払交付金について
- 暑さに負けない米づくり対策
- 飼料用米等の適正流通の徹底について
- 刈払機(草刈機)の作業中の事故に注意!
- ナガエツルノゲイトウ(特定外来生物)にご注意ください
- ナガエツルノゲイトウの侵入・まん延防止対策について
- イネカメムシの防除の徹底について
- イネ縞葉枯病対策について
- 農薬の適正使用について
- 農薬を使用する際の注意点
- 被覆を要する土壌くん蒸剤(クロルピクリン剤)の適正使用に関する注意喚起
- 農作物の盗難にご注意ください
- 令和6年4月1日から雇入れ時教育の実施が全業種で義務化されました。
- 農業者の皆様へ(STOP!不法就労)
- 河内町鳥獣被害防止計画について
- 気象災害による農業用施設等の被害防止に備えて
- 台風等の災害による農作物被害について
- 申請書・届出書ダウンロード
- FAQ よくある質問集 事業者
健康・福祉・医療
- 令和6年度物価高騰対応重点支援給付金(非課税世帯3万円こども加算2万円)
- 河内町健康増進計画(第3次)を策定しました
- 成年後見制度にかかる中核機関の設置ついて
- 夜間・休日 小児オンライン診療について
- 令和5年度河内町電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金の支給について ※終了しました。
- 令和5年度河内町電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(こども加算)の支給について ※終了しました。
- 令和6年度河内町福祉総合計画が策定されました
- 健康・福祉・医療のお知らせ
- 健康ガイドブック
- 新型コロナウイルス関連情報
- 国民健康保険
- 医療福祉費支給制度
- 成人保健
- 後期高齢者医療制度
- 高齢者福祉
- 予防接種
- 介護保険
- 障害者福祉
- 認知症&高齢者ガイドブック
- 病院
- FAQ よくある質問集 健康・福祉・医療