かわち丸って?
- 顔が「お米」、体が「れんこん」、腰に「あじさい」のワンポイント
- 人間でもない、動物でもない謎の生物
- 子どもから大人まで「このキャラクターはなに?」と思わせるインパクトがある。
かわち丸の由来
河内町の河内を平仮名にすることで子どもにも親しみやすく、かわいらしいキャラクターにふさわしいと考えました。
また、『丸』には「正しいこと、間違っていないこと」、「完全(欠けたところがない)」など素晴らしい意味があり、船の名前などにも~丸と付けられる縁起がよい文字です。
かわち丸イラストの使用について
形式 | 申請書・届出書名及びファイルサイズ |
---|---|
![]() |
イメージキャラクターの使用に関する要綱 (PDF形式/122KB) |
![]() |
使用承認申請書 (PDF形式/73KB) |
![]() |
使用承認申請書 (Word形式/16KB) |
かわち丸着ぐるみの貸出しについてはこちらをクリックしてください
デザインダウンロード
※使用上の注意点をお読みになりご使用ください。
各イラストの「ダウンロード」ボタンをクリックすると、デザインデータをダウンロードできます。