安心・安全

河内町災害時要援護者避難支援制度

災害時安全・安心の為に

 地震や洪水などの大災害時にひとり暮らしの高齢者や障害をお持ちの方などが(災害時要援護者といいます。)安全に避難してもらう為や円滑な救命救助活動が受けられるよう個人情報を台帳登録して頂き支援する制度です。

 

要援護イメージ

 

災害時要援護者避難支援制度Q&A


Q1:必ず登録しなければなりませんか?
A:登録は任意ですので強制するものではありません。

Q2:登録に際して費用などはかかるのでしょうか?
A:費用は無料となっておりますのでご安心ください。また、登録に際して金銭を要求することは一切ありませんのでご注意下さい。万が一不審な点がございましたらご連絡をお願いいたします。

Q3:対象者はどんな方ですか?
A:ひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯、障害者世帯、乳幼児、妊婦など自力での避難が困難な方を想定していますが、ご自身で支援が必要と思われる方はご相談下さい。

Q4:個人情報の流失が心配です。大丈夫でしょうか?
A:情報を共有する避難支援者(警察・消防署・民生委員等)の方には秘守義務の徹底をお願いします。また、当町においても厳重に台帳データを管理保管いたします。

Q5:災害時どのような支援を受けられるのでしょうか?
A:災害時の避難誘導や安否確認、相談支援を行います。また、救出活動の際に、登録いただいた病歴や服薬の情報から救命救急行為の支援を行います。

Q6:今はまだ必要ではないと感じていますが、後からでも登録は可能ですか?
A:随時登録を受け付けしていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉課です。

本庁舎 1F 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183

電話番号:0297-84-6981 ファクス番号:0297-84-4357

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る