健康・福祉・医療

新型コロナ感染症について

新型コロナウイルス感染症定点当たり報告数(全国)は特に7月以降増加傾向にあります。https://www.mhlw.go.jp/content/001126858.pdf

夏休みやお盆の季節、移動することの多い季節です。感染予防を心がけましょう。

                                     厚生労働省ホームページより

5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類感染症」に移行され、新型コロナ感染対策の考え方が変わっています。

発熱など、新型コロナの感染が疑われるときは

  医療機関を受診してください。   

 ★受診前に、必ず医療機関に電話連絡のうえ、受診時はマスクを着用してください。

 ★受診可能な医療機関については茨城県ホームページをご覧ください。

https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/shinryokensa.html

【外出等の制限について】

新型コロナウイルス感染症に感染された方について

5月8日以降、新型コロナ患者は法律に基づく外出自粛は求められませんが、発症後5日間(発症日を0日として数えます)かつ症状が軽快して24時間程度は他人に感染させるリスクが高いことから、外出を控えることが推奨されます。また、10日間が経過するまでは、マスクを着用し、周りの方へうつさないよう、配慮しましょう。

お世話をする方や同居家族の方について

ご自身の体調にも注意してください。

・感染した方の発症日を0日として特に5日間は注意してください。7日目までは発症する可能性があります。

・外出するときには人混みを避け、マスクを着用しましょう。高齢者等のハイリスク者との接触を控えるなど、周りの方へうつさないよう、配慮しましょう。

※「濃厚接触者」として特定することや行動制限は求められませんが、ご家庭内で陽性者がでた場合の出勤や登校については、各事業所や学校にご相談ください。

家族が新型コロナウイルスに感染した時のポイントはこちらをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001093930.png

厚生労働省ホームページの「感染対策・健康や医療相談の情報」もご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは保健センターです。

保健センター 1F 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿3693-2

電話番号:0297-84-4486 ファクス番号:0297-84-4487

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る