くらし・手続き・環境

浄化槽の補助制度及び各種書類関係

し尿のくみ取り

し尿のくみ取りと浄化槽の清掃は、町の許可業者に直接申し込んでください。

業者名住所電話番号収集運搬区域
 (株)河内クリーン 河内町長竿3289 0297-86-2908 河内町全域
 (有)利根興産 利根町布川1271 0297-68-4488 河内町全域

 

浄化槽の補助制度

町では、家庭からの生活排水等による公共用水域の水質汚濁防止をするため浄化槽の設置者に対して補助金を予算の範囲内において交付します。

補助対象となる浄化槽は「環境配慮型浄化槽」として性能と要件を満たしているものとなります。

また、現在合併処理浄化槽を使用している方が、建替えやリフォーム等で浄化槽を更新する場合など、既存の未普及解消につながらない場合は対象外となりますのでご注意ください。

補助対象者

公共下水道の事業認可計画を除く地域と下水道の整備が概ね7年以上見込まれない地域で専用住宅に浄化槽を年度内(2月末日まで)に設置し完成する方に限ります。

補助対象区域

○下図の霞ヶ浦流域及び利根川流域の区域が補助対象です。

R3浄化槽処理促進区域(新しいウインドウで開きます)

補助金額

浄化槽本体及び設置に対する補助金

R4補助金利根川(新しいウインドウで開きます)

R4補助金西浦(新しいウインドウで開きます)

○既設の単独処理浄化槽又はくみ取り槽の撤去工事を行う場合は、90,000円を上限として上記の補助に加算します。

○単独処理浄化槽又はくみ取り槽からの転換を行うときに限り宅内配管工事費のうち300,000円を上限として上記の補助に加算します。

利根川流域

大字長竿(字古流作,字新流作及び字遠間向に限る。),大字田川,大字片巻(字螺ヶ尻,字四枚畑,字庚塚,字田川道,字乱塔尻,字古天神,字天神下,字天神前,字居下,字伊佐田道,字中坪,字衣川向及び字新畑に限る。)大字金江津(字川端,字堤外,字衣川,字衣川向,字深原,字萱場,字赤部,字流作,字二十間,字上堀川,字葭沼,字尺ヶ浦,字立野,字広島,字常巻,字天神前,字螺ヶ尻,字古天神,字庚塚及び字大島に限る。)

霞ヶ浦流域

上記の利根川流域以外の地域及び霞ヶ浦流域に汚水の流入が確認できる地域

 

各種書類関係

河内町浄化槽設置事業補助金については、以下のファイルをダウンロードしてご使用ください。 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは上下水道課です。

水道事務所 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿5294-3

電話番号:0297-84-2361

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る