くらし・手続き・環境

 水道水におけるPFAS(有機フッ素化合物の総称)測定結果について

 発がん性が指摘されるPFAS(有機フッ素化合物)が各地の浄水場や河川で検出されている問題について、河内町が受水している茨城県企業局の阿見浄水場におけるPFASの測定結果が下記のリンクよりご確認いただけます。

 浄水場の結果は、国で定められた暫定目標値50ng/Lを大幅に下回っており水道水の安全性を確保しています。

 この暫定目標値は、国が設定した「健康に悪影響が生じないと考えられる値」となります。

 

水道水におけるPFAS(有機フッ素化合物の総称)について(茨城県企業局ホームページ)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは上下水道課 上水道係です。

水道事務所 〒300-1312 茨城県稲敷郡河内町長竿5294-3

電話番号:0297-84-2361

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る