健康・福祉・医療

令和7年度 介護職員等処遇改善加算等計画書について

令和7年度からの介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方、様式等が示されていますので掲載します。

河内町の指定を受けている事業所で新たに加算を算定する場合は計画書を提出してください。

介護保険最新情報vol.1353

(介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について)

令和7年度の計画書/厚生労働省HP

【提出期限】

令和7年4月15日(火)まで

※令和7年4月又は5月から加算を算定する場合

【提出書類】

・別紙様式2(処遇改善計画書) ※エクセル様式のまま提出してください

・新たに処遇改善加算を算定する場合、または算定する区分を変更する場合は、介護給付費算定に係る体制等に関する届出書、体制等状況一覧表も併せて提出してください。

【提出方法】

1 電子メール(kaigo@town.ibaraki-kawachi.lg.jp)※メール提出の場合は送信した旨電話連絡ください。

2 郵送(〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183 河内町役場福祉課介護保険係 宛)

3 窓口持参(河内町役場福祉課介護保険係)

担当 河内町福祉課介護保険係

電話番号 0297-84-6982  FAX番号 0297-84-4357

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉課です。

本庁舎 1F 〒300-1392 茨城県稲敷郡河内町源清田1183

電話番号:0297-84-6981 ファクス番号:0297-84-4357

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

河内町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る