夏の風物詩の一つである花火ですが、子どもが花火で遊んでいる際にやけどを負ったという事故が発生しています。主に一般家庭などで使用されることを目的とした花火は、正式には「がん具煙火」と呼ばれ、「おもちゃ花火」とも呼ばれています。
医療機関ネットワークには、花火で遊んでいる際にやけどを負ったという事故情報が2018年度から2022年度までの5年間で、60件寄せられています。事故に遭った被害者の半数以上は1~3歳児であり、年齢による傾向がみられるほか、中には着衣への着火を伴っていた事例もみられました。
そこで、医療機関ネットワークに寄せられた事故情報等を基に、花火による子どものやけどや着衣に着火する危険性に関するテストを行い、子どもに花火で遊ばせる際の注意点をまとめ、消費者に注意喚起することとしました。
医療機関ネットワークに寄せられた事故情報
火花等によるやけどの事例
- 公園で花火を実施中、手持ちの花火が着火した瞬間に驚き、花火を振り回して左腕に花火が貼り付いた。
- 花火で遊んでいる最中に花火の火を掴もうとして受傷。
着衣等への着火を伴ったやけどの事例
- 保護者が一瞬目を離している隙に左足の靴に火の粉がうつり、燃えていた。
- 花火を振り回し、直後に風で火花がスカートに飛んで着火し、燃え上がった。
燃えカスによるやけどの事例
- 線香花火の落ちた球を右手の指で触れてやけどした。
- 手持ち花火が終わって下に落ちていたものを触って右手を受傷。
消費者へのアドバイス
- 花火による3歳以下の子どもの事故が多く発生しています。取扱説明書に従い、3歳以下の子どもに花火を持たせることは避け、距離を置いて見せるなどして花火を楽しみましょう。
- 肌の露出が多い服装や履物、裾の広がった服装で花火をさせる際には注意が必要です。また、花火の風下には立たせないようにし、風が強い場合は花火で遊ばせないようにしましょう。
- 花火で遊ばせる前には、消火用の水を用意するなどの準備をしましょう。また、着衣に着火した場合の対処法を覚えておきましょう。
- 花火が消えたらすぐに水につけましょう。温度が低いように見える燃えカスでも高温の可能性があります。
困ったときには1人で悩まずお早めにご相談ください
◆ご相談は 河内町消費生活相談窓口 相談日:火曜日、木曜日
9:30~16:30(12:00~13:00除く)